・炊飯器ってどれがいいのか分からない・・。
美味しさって同じ米なら炊けば変わらんのんじゃね?
いえいえ!私が買った日立炊飯器、かなり良い商品ですよ!
今回は日立の炊飯器 RZ-V100FM Wの紹介と実際に使ってみた感想を記事に書いてますので良かったら読んで参考にしてみて下さい!
この炊飯器で良かったです!最後まで読んでね!
日立 炊飯器 RZ-V100FM Wのおすすめポイント
日立 極上ひと粒炊きで超美味しい!
●決め手は圧力とスチーム。日立独自「極上ひと粒炊き」
めざしたのは京の米老舗八代目儀兵衛の「外硬内軟(がいこうないなん)」というひと粒のうまさ。
じっくりと米に吸水させたら、圧力をかけながら最高1.3気圧まで加圧し、沸点を最高107℃まで上昇させて、高温で加熱。
余分な水分を飛ばした後、圧力をかけたまま、さらに最高107℃のスチームを使い、高温を維持しながらじっくり蒸らす、日立独自の炊飯方式「極上ひと粒炊き」で「外硬内軟」に炊き上げます。
●「大火力 沸騰鉄釜&全周断熱」でおいしく炊き上げ
鉄とアルミを合わせた多層な金属を採用し、大火力と約790gの軽さを実現した「大火力 沸騰鉄釜」。内釜底面の「凸底形状」で、発熱面積を広げて、さらに泡を発生させ、ひと粒ひと粒に大火力の熱を伝えます。
また、全周断熱構造により、本体側に蓄熱性を持たせ、ふたとボディに伝熱性の低い素材を採用し、空気断熱層などで、熱を閉じ込めます。内釜内面のカーボンフッ素加工で洗米も可能、6年保証付き。
文字が大きく水加減がしやすい[おこのみ水位線]を採用しています。
・通常は極上ボタンを押し、炊飯ボタンをポチッと押すだけで、35分程度待てばふっくらご飯の完成!この極上ひと粒炊きにより外はシャキッと、中はモチっとした食感になるので、そこが堪りません!
炊飯コース・白米、無洗米も選べれる!
●お好みや用途にあわせて選べる「極上」コース
極上しゃっきり、極上ふつう、極上もちもち、極上すしめしが選べます。
白米・無洗米で選べます。「少量」とも組み合わせられます。
・ご飯の硬さはその日の料理の献立内容によって変える事で、より美味しく味わえるようになってます。しゃっきりはカレー、ふつうは普段の食事、もっちりはお弁当 などにした方が美味しいです。
また、すしめしコースをあるので家でのちらし寿司やお寿司を作る際にもすごく合います!
蒸気が全く出ない!
●炊飯中に蒸気がほとんど出ない「蒸気カット」
炊飯時の外に出る蒸気をカットするから、置き場所に困りません。スライド式の棚にも置けて便利です。
・私の家では、昔の炊飯器はカウンターの下に置いていましたが、炊飯中に出る蒸気がかなり大きくて棚の周りがかなり湿っている状態になる事が多く有りました。また、子ども達がいたずらで蒸気に手をかざしに来たりして危ない事も多々ありました・・。
蒸気が無くなってから、狭い場所にも置く事が出来、蒸気が見えないので子どものいたずらとかも無くなり良かったです。
お手入れが超簡単!炊飯器内でもトップクラス
炊飯器内の窯下部を見てもらったら分かると思いますが、少しぼこぼこしています。
通常の窯だと、ご飯粒がかなりこびりついてしまうのですが、ぼこぼこがあるおかげでご飯を取り出す際、こびりつかずに綺麗に取ることができます!なので洗う際も、かなり楽です。
またカーボンフッ素6年保証なので、仮にもしフッ素が剥がれた際は無償で交換してくれます!
あと、普段のお手入れは窯とオートスチーマーの外側・内側 この3つのみです。
窯を洗うタイミングで一緒に取り出して、洗えばOKです!
オートスチーマーの部分もワンタッチで取り外し・取り付け可能となっています。
細かい所ですが、私的にはここ。窯の周辺がフラットになってるのがポイント。
他の炊飯器だったら溝になっててお手入れがかなり大変ですが、布巾でスッと拭くだけなので
ここも嬉しい所でした。
スチーム保温で1日以上美味しさ保ちます!
ごはんをしっとりと保つスチーム機能も搭載されているので1日以上出来立てのご飯をキープできます!(24時間)
その後はスチーム機能は無くなりますが、保温はしっぱなしです。2日経つと少し硬くなってしまいますがまだまだ美味しいです。
惜しかったポイント
・蓋がが少し重くやや閉まりにくいです。他の炊飯器と比べて蓋をするのに少しだけ力がいります。
圧力式なのでしょうがないと思います・・。
・高速炊きがあまり美味しくない・・。 従来より10分程度早い25分前後での仕上がりとなるのですがそれをしていざ食べてみた時、少し硬い?と思った事があります。
まあ極上炊きは高速炊きより10分程度長い程度なのでそれで炊く事をおすすめします。
最後に
いかがだったでしょうか?
日立の炊飯器、良い機能ばかり揃っており値段もお手頃価格なので私的にかなりおすすめです。
炊飯器に迷われてる方、是非購入してみてくださいね!
今回の記事以外でも、私がおすすめしている生活家電のまとめ記事を作成しています
ので、もし気になっている方はこちらもチェックしてみて下さいね!
それではまた!
コメント